ST-IWATEが東北クラブバスケットボール選手権大会へ出場です。
11月18日から19日に福島県で開催される、東北クラブバスケットボール選手権大会へST-IWATEが出場する模様です。
この大会の前年の男子出場チームは
【Aブロック】
【Bブロック】
【Cブロック】
【Dブロック】
ST-IWATEはCブロックに岩手1位として出場し、前年はこの大会で見事優勝。
東北のクラブチームの王者となっています。
今年度もこの大会で優勝し連覇達成を期に、全日本クラブバスケットボール選手権大会で更なる飛躍に期待したいところですが、この所続いているおしい負け方が気になるところで、出場する選手が不足しているのか勝ちムードで試合が進んでいるのに、最後に負けるというパターンが続いているので、選手はもちろん、監督の采配が勝敗を大きく左右する様に感じます。
そうは言ってもST-IWATEは現在東北のクラブチームの王者。
王者の座を守れるのか?
岩手バスケットボール界の若手への刺激になる様に何とか勝って欲しいところです。
👉ST-IWATE出陣!第31回東北クラブバスケットボール選手権大会の組合せ決まる
11月18日から19日に福島県で開催される、東北クラブバスケットボール選手権大会へST-IWATEが出場する模様です。
この大会の前年の男子出場チームは
【Aブロック】
- 吹浦クラブ (山形1位)
- 厚生倶楽部 (秋田2位)
- 滝沢クラブ (岩手2位)
【Bブロック】
- 八戸クラブ(青森1位)
- FLASH (福島1位)
- YBC(宮城2位)
【Cブロック】
- ST-IWATE(岩手1位)
- 三種体協琴丘(秋田1位)
- 平工業クラブ(福島2位)
【Dブロック】
- 山形ベスラベナ(山形2位)
- SESSIONS (宮城1位)
- ヒラカワクラブ(青森2位)
ST-IWATEはCブロックに岩手1位として出場し、前年はこの大会で見事優勝。
東北のクラブチームの王者となっています。
今年度もこの大会で優勝し連覇達成を期に、全日本クラブバスケットボール選手権大会で更なる飛躍に期待したいところですが、この所続いているおしい負け方が気になるところで、出場する選手が不足しているのか勝ちムードで試合が進んでいるのに、最後に負けるというパターンが続いているので、選手はもちろん、監督の采配が勝敗を大きく左右する様に感じます。
そうは言ってもST-IWATEは現在東北のクラブチームの王者。
王者の座を守れるのか?
岩手バスケットボール界の若手への刺激になる様に何とか勝って欲しいところです。
👉ST-IWATE出陣!第31回東北クラブバスケットボール選手権大会の組合せ決まる
コメント
コメントを投稿